明日、石割に挑戦するのは、この二つの石。

僕、この石を割りたいのだけど、何か難しそう。真ん中に硫砒鉄鉱の脈が走っている、約30kg位の大きな石。

赤線の所で割りたい訳だけど、中央が括れているから難しそう。切断すれば簡単だけど、ちょっと、家では大き過ぎ。厚意で切ってくれる人が居るけど、有毒だから、そんな事したら、こっちの信用無くしてしまう。だから、割って、標本にしたい訳。
失敗したら、小割して、組標本にでもするとしよう。いや、絶対に成功させてみよう!!

そして、もう一つは、やはり30kg程ある磁鉄鉱と班銅鉱の石。こっちは、罅も無い様だし、比較的簡単そう。斑銅鉱は切断研磨すると、どう言う訳か、あのニシキヘビみたいな綺麗な青色にはならず、汚い褐色だ。だから、破断面の方が標本として綺麗だから、割ってみることにした。
今回の石は、どちららも、割って二つの標本を得るのは難しそうな気がする。せめて、一つずつでも、良い標本になる事を願う。
ど素人は、無謀なのですよね、た〇ん〇らちゃん。
**************************************