今日は、丹後から桑名へ移動です。往く道、何処に寄ろうかと考えました。藤井鉱山バスタム石、しかし、山の中だし・・・・今日はパス。簡単なところで、月出のスカルンと言うことにしました。ここは、この間来たばかりで、たいした物は採れそうにありません。で、何か面白そうなことはないかと考えました。
この間は、菊花石様の物を見つけました。これが化石であれば、きっと面白い物が生成しているのではないかと。春日でも、玄能石を見つけました。で有れば、化石の多そうな所には、ドロマイト、斜ヒューム石、苦土かんらん石等が見つからないかと言うことです。

この大理石は、化石の多そうな所です。しかし、割っているうちに、雷がゴロゴロ、雨も降り出しました。少しの資料を取って退散です。なんだか、石榴石が斜ヒューム石に見えてきます。どちらにしても、皆さんが探したおしているでしょうから、それらが見つかる確率は、非常に小さいでしょう。
こうした視点、考えから、鉱物採集をするというのも、乙な試みでした。ただ、闇雲に鉱物を探すよりも、何らかの仮説を立て、それに基づいて、鉱物才集する楽しみが増えました。